外国人留学生のための奨学金制度
国費留学生について
- 海外から新たに「留学」の在留資格を取得して渡航する必要があります。
- 大学院レベルの学生には月額143,000円~145,000円が、大学学部レベルの学生は月額117,000円が文部科学省から支給されます。
- 入学料、検定料、授業料は文部科学省が負担、渡航費についても文部科学省または所属大学等が負担します。
- 山梨大学に入学できるのは大使館推薦と大学推薦、そして₍※1₎教員研修留学生、(※2)日本語・日本文化研修留学生というプログラムです。
- 大使館推薦は、海外にある日本国大使館・総領事館が入学を希望する前年の3月から4月頃に募集しますので、詳細は在外公館に確認する必要があります。
- 大学推薦は12月頃発表される募集要項に従い、山梨大学から文部科学省に学生を推薦します。指導教員と緊密に連絡を取って準備する必要があります。
(※1)2025年度教員研修留学生コースガイドはこちら。
(※2)2025年度日本語・日本文化研修留学生コースガイドはこちら。
[私費留学生対象] 留学生受け入れ促進プログラム(文部科学省外国人留学生学習奨励費)
- 大学に在籍している者のうち、経済的援助を必要とする成績優秀者に対して給付されます。
- 学部学生および大学院生・月額48,000円の奨学金が大学を通じて日本学生支援機構から支給されます。(令和2年度)
- 受給者数は本学の留学生在籍数(5/1現在)に応じて日本学生支援機構から配分・決定されます。
- 募集については、毎年4月中旬頃に各学部の教務グループ又は留学生担当からCNS等で通知されますので、各学部担当者の指示に従って応募してください。
[私費留学生対象] 山梨大学大学院博士課程私費外国人留学生支援
- 毎年、該当年度の入試の合格者数の割合で、各専攻ごとの支援人数が決まります。大学全体としては各年度5名までとします。
- 支援額は月額45,000円で最長3年間(医学専攻では最長4年間)支給します。
- 支援者の決定は各専攻で行います。
[私費留学生対象] 民間奨学金
- 次の表 (PDF) は、本学に応募募集のお知らせがあった奨学金の一覧です。詳細については、CNSに掲示しますので、必ず募集要項を確認してから応募してください。
- 学内締切日と財団締切日は、異なりますのでお間違えのないように注意してください。
CSC-山梨大学奨学金
山梨大学では、中国国家留学基金管理委員会(CSC)が実施する「国家建設高水平大学公派研究生項目」に基づく「CSC-山梨大学奨学金」により、本学大学院博士課程で学位取得を目的とする中国人留学生、または学位取得を目的とせず本学で研究指導を受けることを希望する中国人留学生に対して学費等の支援を実施します。
○令和7年度の奨学生の募集を行います。以下の申請要項を確認の上、申請書を提出してください。
・CSC-山梨大学奨学金申請要項
・CSC-山梨大学奨学金申請書(ワード)
・CSC-山梨大学奨学金申請書
・研究業績リスト記入要領
○応募期限:令和7年1月15日(水)~1月24日(金)(期限厳守)
○提 出 先:グローバル推進課(B1-225)
○メールアドレス:yu-study-abroad@ml.yamanashi.ac.jp
問い合わせ先
山梨大学教学支援部グローバル推進課B1号館2階225室
〒400-8510 山梨県甲府市武田4-4-37
電話番号 055-220-8328・8047
メールアドレス yu-study-abroad@ml.yamanashi.ac.jp