留学生向け「日本で安心・安全に暮らすための講話」の開催
令和6年11月19日(火)、甲府キャンパスにおいて、甲府警察署による留学生向け「日本で安心・安全に暮らすための講話」を開催しました。
本講話は、留学生が事件・事故・犯罪等に巻き込まれることなく、安全に日本での学生生活を送れるように、甲府警察署のご協力をいただき、毎年開催しており、盗難や痴漢、危険ドラッグ、交通ルールや交通事故・トラブルにあった時の対応など、多岐にわたる内容につき、お話頂きました。特に、多くの留学生が利用する自転車の交通ルールについては、動画を交えながらわかりやすく説明頂きました。
今回の講話を通して、治安の良い国というイメージの日本であっても事件・事故に巻き込まれないよう、十分に気をつける必要があることを、改めて留学生に呼びかけました。
また、甲府警察署による講話の後、甲府市役所の方から生活に役立つ防災情報やイベント情報をゲットできる、甲府市内の留学生向けコミュニティ「KoRyu Net(こうりゅうネット)」についてのお話しがありました。会場にいた多くの留学生が、必要な情報を入手しながら生活できるようコミュニティに参加しました。