「 プライベート英語レッスン&英語学習相談」2022年度も通年実施中!
学生の皆さん
2022年度も通年、バイリンガル英語学習アドバイザーが丁寧にサポート!
英会話・各種英語試験対策・発音練習などにご利用ください。
プライベートレッスンなので英語が苦手な方も安心して受けられます。
詳細はCNSをご確認ください。
『ハンガリー交流会(オンライン)』を開催しました
2022年3月25日に「ハンガリー交流会」(オンライン)を開催しました。
英語&日本語で時間を区切って交流し、15分×15分の2回セッションで
小クループに分かれ両言語を使った会話を楽しみました。
事前に参加者の興味・関心や語学レベルのヒアリングを行いグループ分けをしたので、
限られた時間の中でイベント当日はそれぞれの語学学習の目的や
ハンガリーと日本の文化、価値観、日常生活についてまで、話が広がっていました。
<参加者の声>
「ハンガリーはあまり馴染みがなかったので、これから知っていきたいと思いました」
「日本についてもっと知ってもらえるように、色々と勉強しようと思います」
「今後も海外の方と話す際は、日本と海外の認識の違い等を念頭に入れて会話をしていきたい」
今後もさまざまな国際交流イベントを企画していきたいと思います。
『英語スピーキングミニレッスン(オンライン)』を開催しました
2022年3月9,16日の2回にわたり英語スピーキングミニレッスンを実施いたしました。
『オンラインで使える英語表現』と
『ネイティブがよく使う!便利なイディオム&スラング』の内容でそれぞれ開催し、
山梨大学と山梨県立大学の学生が各回10名ほど、バーチャル自習室内にて参加してくれました。
参加者からは「海外の友人とオンラインで話す際に習ったフレーズを早速使います」
「YoutubeやSNS投稿時などに実際に使いたい」などの声があがりました。
今後も気軽に受講できるセミナーやミニ講座等を実施していきたいと思います。
2022年度海外留学プログラムパンフレットの掲載
2022年度海外留学プログラムパンフレットをこちらに掲載しましたので、是非ご覧ください。
春休み「ハンガリー交流会(オンライン)」を開催します
国際交流センター主催・異文化交流イベントとして、
【ハンガリー交流会】を開催します!
昨年開催し好評だった「ハンガリーカフェ」に続き、
再びオンラインで30分繋がり、国際交流をお楽しみいただける内容です。
(日本語を学習している方々と、日本語と英語の両方で交流可能)
◆対象: 山梨大学・山梨県立大学の学生と教職員
◆場所: オンラインバーチャル空間【oVice】使用(PC利用推奨)
詳細はCNSをご確認ください。
春休み『英語スピーキングミニレッスン(オンライン)』のご案内(3/9、16)
事前申込不要!1回45分で気軽にご参加できる
『英語スピーキングミニレッスン』を以下の通り実施いたします。
英語学習アドバイザーがスピーキングスキルを向上させるための
ポイントをレクチャーし、皆さんでレベルUPを目指すミニレッスンです。
英語のスピーキング力に自信をつけましょう!
詳細はCNSをご確認ください。
『TOEICに役立つ文法ミニ講座(オンライン)』を開催しました
2022年2月8,10,15,17日の計4回にわたり、
TOEICテストに絶対頻出の品詞・動詞を扱うミニ講座を実施いたしました。
学生や教職員が毎回5~10名程度バーチャル自習室内にて参加し、
英語学習アドバイザーによる初心者向けの文法解説が行われました。
参加者からは「参加しやすかった」「次のTOEIC受験時に役立てたい」などの声があがりました。
今後も気軽に受講できるTOEIC対策講座を実施していきたいと思います。
↑初回時の様子
春休み『TOEICに役立つ文法ミニ講座(オンライン)』開催のご案内
学生の皆さん
春休み期間中に【45分×4回&英語文法に特化した】
オンライン講座を以下の通り実施いたします。
『TOEICに役立つ文法ミニ講座(オンライン)』
【品詞】日時①: 2月 8日(火),10日(木)各回12:15~13:00
【動詞】日時②: 2月15日(火),17日(木)各回12:15~13:00
時間: 12:15~13:00
対象: 山梨大学の学生・教職員
形式: Zoomミーティング
教材は、「ALC NetAcademy」のe-ラーニングを使用します。
TOEICテスト対策としても役立つ、文法の基本的なレッスンです。
全4回とも出席して、文法に自信をつけましょう!
詳細はCNSをご確認ください。
G-フィロス『バーチャル自習室』をOPENします(2022/1/24-3/31)
G-フィロスでは、プラットフォームoVice(オヴィス)を使用し、
バーチャル空間で仲間と共創学習をする【オンライン自習室】を以下の通り実施いたします。
期間: 2022年1月24日(月)~3月31日(木)
時間: 24時間いつでも利用可能 【英語学習アドバイザーの常駐時間: 14:30~19:00】
対象: 山梨大学の学生・教職員、山梨県立大学の学生・教職員
※基本的には、英語・日本語・諸外国の学習にご利用ください※
ビデオOFFで参加することも可能で、黙々と勉強しても、参加者同士で交流を楽しんでもOKです。
英語学習アドバイザーがいる時間帯には学習サポートも受けられます。
その他にもEnglishCaféや、英語学習に関するミニイベントも開催予定です。
期末試験やTOEIC試験前で勉強が忙しい時期だと思います。
ぜひこの機会にこのオンライン自習室をご活用ください★
詳細や参加URLは、CNS(学内掲示板)をご確認ください。
↑バーチャル自習室内の様子
Season’s Greetings
国際交流センター・国際部から、ホリデーシーズンのご挨拶を申し上げます。
国際交流センターでは、卒業生の皆さんとのネットワークを大切にしていきたいと考えています。
最新の山梨大学の情報をこちらからぜひご覧ください。
大学ホームページ:https://www.yamanashi.ac.jp/
広報誌「Vine」:https://www.yamanashi.ac.jp/wp-content/uploads/2016/01/vol.39.pdf
新型コロナウイルス感染症が早く終息して、国際交流が再開すること、そして、皆さんにお会いできることを楽しみにしています。2022年もみなさんにとって素晴らしい年となりますように!みなさんのご健勝とご活躍を、心よりお祈り申し上げます。