瀋陽薬科大学学生7名が山梨大学を訪問
平成31年1月22日(火)から1月25日(金)の4日間にわたり、中国・瀋陽薬科大学より7名の学生が山梨大学を訪問しました。瀋陽薬科大学とは、平成27年3月に交流協定を締結し、昨年度に引き続き2度目の学生訪問団受入れとなりました。
初日は、茅センター長による大学紹介からはじまり、キャンパスツアー及び甲府市ボランティアの方々による甲府市市内見学を行いました。夕方には、歓迎会と日本人学生による日本文化紹介を通して、本学学生との交流を楽しみました。
2日目には、ワイン科学研究センターご協力のもと同センター紹介や、施設訪問を行いました。午後には、学内ものづくりセンターにて、とんぼ玉作り体験や、環境科学科の片岡助教による指導のもと、日中混合の4チームに分かれ、「食品ロス」についてディスカッション、プレゼンテーションを行い両国における「食品ロス」に関する相互理解を深めました。
3日目には、生命環境学域の全面的なご協力を得て、学部・学科紹介や研究室・研究施設訪問などを行いました。また、日本文化体験として学内にて、着付けとお茶の体験を実施しました。
最終日には、富士山・河口湖周辺のエクスカーションを行い4日間の全日程を終えました。
春休み中も「英語学習・留学個別相談」を開催しています
『英語学習個別相談&フリートーク』について以下の通りご案内いたします。
●期間: 2019年2月1日(金)~3月29日(金) ※一部試験日、土日祝日除く
●時間: 10:40-, 11:20-, 12:20-, 14:30-, 15:10-, 15:50-, 16:30-, 17:10-, 17:50-, 18:30
●場所: 甲府東キャンパス 英語学習アドバイザー室(B1-223)
※曜日や時期によって相談できる時間帯が異なりますので、
英語学習アドバイザー室(B1-223)の予約表をご確認ください。
●TOEIC・TOEFL・IELTS・英検対策
●リスニング・リーディング・スピーキング・ライティング・語彙・文法・発音の強化
●英語に関する学習計画、目標設定、学習方法
●留学準備
●学科/専攻の学会や面接等でのプレゼン練習
ただ継続的に英会話練習をしたいという方まで、どなたでも大歓迎です!
個別相談&フリートークのご予約にお越しください。
みなさんのご来室をお待ちしております!
TOEIC(R)L&Rスコアアップ対策セミナー開催のお知らせ
日時: 2019年2月4日(月)16:30 – 18:00(16:00開場・受付)
場所: 本学甲府キャンパス A2-12
対象: 山梨大学の全学生・全教職員
参加費: 無料
スコアが伸び悩んでいる方は、必ず役立つ内容ですので
節分イベント開催のお知らせ
国際交流イベントを開催します。
留学生との交流に興味のある、
日本人学生の皆さんのご参加をお待ちしています!
New Year World Food Festivalを開催しました
“New Year World Food Festival”を開催し、学生と教職員ら約60名が参加しました。
母国料理を試食できるということで、留学生の参加が目立っていました。
各国の正月文化紹介イベント開催のお知らせ
各国の正月文化や食事を紹介するイベントを開催いたします。
留学生が作った各国料理(軽食)を少し試食しながら、
気軽にご参加いただけるイベントです。
日時: 2019年1月8日(火)16:45 – 18:00(16:15開場・受付)
場所: 本学甲府キャンパスB-1号館2階 B1-218
対象: 山梨大学の全学生・全教職員
参加費: 無料
HolidayPartyを開催しました
留学生や日本人学生、教職員ら約70名が参加しました。
イギリス、タイ、中国、ドイツ、マレーシア出身の留学生が発表を行いました。

卒業生のみなさんへ
山梨大学卒業生のみなさん

平成30年度 学長主催 山梨大学外国人留学生懇談会を開催
平成30年12月4日(火)、甲府キャンパスにおいて「平成30年度学長主催山梨大学外国人留学生懇談会」を開催し、外国人留学生・研究者とご家族、県内の留学生支援組織の関係者や教職員等約170名が参加しました。
これは、本学の外国人留学生・研究者やご家族と、日頃からご支援をいただいている自治体や支援組織の皆様等を交え懇談することで、相互理解を深めることを目的に毎年行っているものです。
冒頭、主催者である島田眞路学長による歓迎の挨拶の後、ご来賓を代表し樋口雄一甲府市長及び田中久雄中央市長からご祝辞を頂戴し、本学から留学生2名がお礼の言葉を述べました。
懇談会ではハラールに配慮した料理が振舞われ、歓談中、余興としてドイツ出身の留学生が母国の伝統的なクリスマスソングを、また、本学留学生宿舎である国際交流会館の入居者が合唱を披露し、会場は大いに盛り上がりました。
平成30年度山梨大学交換留学・夏季海外研修帰国報告会の開催
11月26日、平成30年度山梨大学交換留学・夏季海外研修帰国報告会が開催されました。この報告会では、交流協定校である米国イースタン・ケンタッキー大学(EKU)へ約1年間の交換留学を経験した学生3名(平成30年5月帰国)と、夏季の短期研修に参加した学生19名(EKU10名、米国アイオワ州グランド・ビュー大学9名)がそれぞれの留学・研修成果を発表しました。同報告会は、これから留学に臨もうという学生の疑問や不安を解消し、留学への意識を高める良い機会となりました。