甲府警察署による留学生向け防犯講話が実施されました
On 25th October, the Crime Prevention Lecture was given by Kofu Police Station to international students. 46 students attended this lecture on personal safety, traffic safety and the safeguarding of property in order to live in Japan safely. The lecture also included how to react and behave in case any natural disaster happens. The students learned that it is very important to support each other and get closer with local community. At the end of the lecture, they were given some useful security goods.
国際交流会館オリエンテーションが実施されました
The Orientation was held at the International Residence Hall on 25th October. Students learned the rules and regulations of the hall and obtained useful information for their living, for example how to pay their bills, how to separate and throw away garbage and so on.
南アルプス市立芦安小・中学校にてハロウィンパーティーが開催されました
南アルプス市立芦安小・中学校にてハロウィンパーティーが開催されました
マレーシア人事院総裁ご一行が来学
Honorable Datuk Seri Borhan Dolahマレーシア人事院総裁ご一行が来学
第20回「たべもの異文化交流会」を開催
英会話セミナー会話で使える「とっさの一言」開催のお知らせ
日常のさまざまな場面で英語に触れる事もあるかと思います。
そんな方にお勧めの、英会話力向上に繋がるセミナーを開催します。
詳細はCNS又は添付のチラシをご確認ください。
「こんな時、英語でなんて言ったらいいんだっけ」
「そういえば、よろしくって英語でなんて言うんだっけ」
「もっと、気の利いたあいづちができたらいいなぁ」
プロの英語学習アドバイザー指導のもと、
英語感覚を身に付けましょう!
お気軽にご参加ください。
フジ国際語学院にて進学説明会を開催
2018年8月23日(木)、フジ国際語学院新宿校・早稲田校を訪問し、進学説明会を開催しました。フジ国際語学院では、多くの優秀な外国人留学生が、大学・大学院への進学を目指して日本語を勉強しています。
説明会には教職員4名が赴き、山梨の自然豊かな環境に由来した多くの特色ある研究と、国立大学ならではの質の高い学習環境を紹介するとともに、地方の大学で学ぶメリットなど、山梨大学の魅力をアピールしました。
さらに早稲田校での大学院希望者向けの説明会では、参加学生が希望する専攻を聞き取り、専攻に合った本学の研究者の検索方法を指導するなど、双方向型の大変有意義な説明会となりました。また、フジ国際語学院では10月にも再度説明会の機会をいただき、学生と研究者のマッチングを行うことができました。
国際交流センター・国際部では、国内外の日本語学校や海外の大学などへ出向き、優秀な留学生のリクルート活動を行っています。
TOEIC(R)E-ラーニングハーフ模試セミナーを開催しました
ハーフ模試を開催し、約40名が参加しました。
就職活動に備えてスコアアップを目指す学生や、
苦手パートの把握、弱点対策のために参加する学生が目立ちました。
TOEICの問題形式を理解する良い機会になったようです。

平成30年度春季海外研修プログラム募集のお知らせ
国際交流センター・国際部では、平成30年度春季海外研修プログラムの参加者を募集中です!!今回のプログラムは下記の4つです。各プログラムの詳細は添付の募集要項(PDFファイル)をご覧ください。
■(カナダ)平成30年度ブリティッシュ・コロンビア大学募集要項
■(英国)平成30年度レスター大学募集要項
■(中国)平成30年度杭州電子科技大学募集要項
ご検討中の方は、国際企画課(B1-222)まで是非ご相談を!!
夏季休暇イングリッシュ・カフェを開催しました
英語学習アドバイザーによるイングリッシュ・カフェを開催しました。
本学の夏季短期語学研修から帰ってきた学生などが参加してくれました。
