メニュを開く MENU

活動報告


令和7年度キャリアデザイン演習を行いました

自分らしいキャリアビジョンを描けることを目指し、3回に亘り、自己理解を深めるワークショップを開きました。初回は6月12日に開催し、5名が参加しました。

初回では、まずなぜ就職活動に自己理解が必要なのかについて、プログラム担当教員から説明した後、各自これまでの人生を振り返って人生曲線を描き、それについてグループで話し合ってもらいました。自分の人生について振り返って語る中や他者からの質問やコメントから、自分の価値観や自分らしさについて新たな気づきを得たようです。

二回目は6月19日に開催し、8名が参加しました。二回目は、2グループに分かれて、ジョハリの窓のフレームに当てはめながら、自己認識を広げる作業をしました。自分の気づかない他者から見た自分の印象に驚いたり、それを自分なりに解釈したり、家族や友人から言われたことを思い出したりと、様々な反応が見られました。

三回目は、6月26日に開催し、9名が参加しました。株式会社リアセックカードソートシリーズのうち、「My Strength」と「Work Value」を用いて、将来仕事に生かしたい強みや働き方を見つけてもらいました。

三回の演習を通じて、過去、現在、未来の自分について考えてもらいましたが、今後もこれを機に自分自身を見つめながら、自分に合ったキャリアデザインをしていってもらいたいものです。

ページの
先頭に戻る