【再掲】オンライン授業の受講に当たっての注意事項
学生の皆さんへ
理事(教学担当)村松 俊夫
オンライン授業の受講に当たっての注意事項
新型コロナウイルス感染症の感染対策のため、前期の講義科目は原則としてオンライン授業で実施します。未曽有の事態であるため学生諸君のご協力をお願いします。なお、受講に際しては以下の注意事項に留意してください。
- 講義を録画したりスクリーンキャプチャしたもの、ダウンロードしたりしたものを第三者に提供すること、第三者が閲覧可能な形でアップロードすること、講義のリンクを第三者に提供することは禁止します。
- 授業を妨害する行為(暴力的行為、ハラスメントや人権侵害にあたる行為、オンライン授業等に対する不正なアクセスや不適切な行為等を含む)は全て禁止します。
- オンライン授業に用いられるツールを、大学が提供する本来の目的(授業の受講、ゼミ等への参加)以外に利用することを禁止します。
- 試験等における身代わり受験、カンニング等不正行為は全て禁止します。
- その他、「山梨大学学生の懲戒に関する規程」において懲戒の対象となる以下の行為は全て禁止します。
- 犯罪行為又は犯罪未遂行為
- ハラスメント等の人権を侵害する行為
- 公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為及び迷惑行為
- その他学生の本分を逸脱する行為
※ 電磁的記録に関する罪もしくは不正アクセス、著作権侵害などにより法律に基づく処分を受けた場合は、本学規則により懲戒処分の対象となることがあります。