World Culture Cafeを開催しました!
2019年5月10日に本学の留学生が自国の食文化について紹介する、
『World Culture Café』というイベントが開催され、学生と教職員が60名近く参加
しました。
このイベントは、学生ら参加者が親睦を深めるとともに、異文化への理解を深めることを目的に行われました。
今回は、タイとドイツの留学生が自国の料理を手作りし、参加者に料理の説明をした後、みんなで試食しました。
タイの料理は、春雨とエビや豚肉を炒めた「ヤムウンセン」と豚肉のひき肉をニンニクとともにスパイシーに炒めた「ラーブ」が用意されました。本場の辛さに、参加者たちはびっくりしながらも「おいしい!」と後引く辛さを味わっていました。
ドイツの料理は、小麦粉から練って作ったプレッツェルと野菜がたくさん入ったまろやかな塩味の利いたじゃがいものスープでした。普段食べているパンやスープとは少し違った味わいを皆、噛みしめていました。
おいしく食事を楽しみながら、和やかに懇談し、楽しいひとときとなりました。
【イベント情報】外国語カフェを開催します
本学の留学生による、外国語カフェを開催します。
留学生たちから、簡単なあいさつや、現地での若者文化、
お勧め料理など、彼らの価値観を学んでみませんか。
●ベトナム語カフェ
5月14日(火)18:00-19:00
5月21日(火)18:00-19:00 全2回
●ドイツ語カフェ
5月16日(木)18:00-19:00 全1回
●タイ語カフェ
6月14日(金)18:00-19:00
6月21日(金)18:00-19:00 全2回
●モンゴル語カフェ
6月27日(木)16:30-17:30
7月 5日(金)16:30-17:30 全2回
その国の言葉や文化を知らない方でも、大歓迎です!
開催回数が限られていますので、ぜひご参加ください。
詳細は添付ファイルをご覧ください。
【イベント情報】「《5月》G-フィロスミニイベント」を開催します
G-フィロスの5月のミニイベントです。
今月も魅力的な内容が盛りだくさんです☆
ちょっとでも気になったなら、ぜひお越しください!
一人でも、お友達とでも参加できますよ♪
日時: 5月15日(水)12:20-13:00
【TOEIC対策】文法問題高速解答トレーニング
5月24日(金)16:30-17:10
【Speaking】恋する♡ロマンス英会話
5月29日(水)12:20-13:00
【TOEIC対策】構えて聞く!リスニング㊙テクニック
5月31日(金)16:30-17:10
【Speaking】なりきりネイティブ!発音レッスン
場所: B1-218室
※4月のイベントとは教室が違いますので、ご注意ください。
申込不要ですので、気軽にご参加ください!
詳細は添付ファイルをご覧ください。
「スタートダッシュTOEICセミナー」を開催しました
4月24日(水)に、スタートダッシュTOEICセミナーが開催され、50名を超える学生の皆さんが参加されました。
IIBC(TOEIC運営会社)より来校された担当より、留学や就活などでTOEICがいかに有効に活用できるのかについて、具体的な事例を交えてお話しいただきました。
英語学習アドバイザーからは、実際にTOEICのサンプル問題を使用し、各パートにおける平均解答時間配分や問題の解き方のコツ、学習方法を説明しました。今まで知らなかったTOEICテストに向けての見通しが持つことができた、セミナーになりました。
学生の皆さんはメモを取りながら、今後のTOEICハイスコアへの筋道を考えていました。
【イベント情報】「World Culture Café」を開催します
下記の要領で、本学の留学生SA(スチューデントアシスタント)による
出身国の文化と食文化を紹介するイベントを開催いたします。
今年は『タイ・ドイツ』の文化紹介と併せて、
各国料理をちょっと試食しながら、気軽にご参加いただけるイベントです。
本イベントが異文化理解のきっかけの場になれば幸いです。
日時: 2019年5月10日(金)17:30 – 19:00(17:10開場・受付)
場所: 本学甲府キャンパスB-1号館2階 B1-218
対象: 山梨大学の全学生・全教職員
参加費: 200円(紹介各国にちなんだお菓子やソフトドリンクをご用意します。)
【紹介予定国: タイ・ドイツ】
*本イベントはお申込みの必要はございません。当日会場に直接お越しください。
詳細は添付ファイルをご覧ください。
G-フィロスミニ・イベント『会話が弾む!気の利いた英語表現!』を開催しました
4月19日(金)に、G-フィロスミニイベント『会話が弾む!気の利いた英語表現!』を開催しました。
1年生を中心とした多くの学生で大盛り上がり!
初対面の人の前でもスムーズに話せるコツを練習しました。
英語学習アドバイザーより「Introdactionで心を掴む!」「Questionで距離を縮める!」と「Responseで盛り上げる!」の3ステップで会話を弾ませるテクニックを伝授。
そして、さっそく参加者同士で実践しました。
参加学生からは、「English CaféやEnglish Supportで学んだ表現を使うことが楽しみ!」「これまで英会話は受け身になりがちだったが、これからは積極的にできるように学んだテクニックを意識したい」などの声を聞くことができました。
【イベント情報】「《4月》G-フィロスミニイベント」を開催します
英語アドバイザーによるG-フィロスの、4月ミニイベントです。
「TOEIC対策」と「SPEAKING」に分かれています。
参加申込不要ですので、お気軽にご参加ください。
詳細は添付ファイルをご覧ください。
日時: 4月19日(金)16:30-17:10
【Speaking】会話が弾む!気の利いた会話表現
4月26日(金)16:30-17:10
【TOEIC対策】写真でボキャビル!
場所: B1-221室(G-フィロス)
English Café がスタートしました!
本日、4月11日よりEinglish Caféがスタートしました。
2019年度のEinglish Café初日の今日は、新入生を中心に約50名もの
学生がG-フィロス(B1-221)に集まったため、急遽会場横の廊下にもテーブルと
椅子を用意しました。
はじめはドキドキして、自分から話を切り出せなかった
学生も留学生や他の学生の皆さんと楽しくお話しするうちに、
身振り手振りも使いながら、笑顔で英会話を楽しんでいました。
学生の皆さんの自分の思いを伝えようとする熱心な姿がたくさん見られました。
2019年前期のEinglish Caféは7月19日まで毎日開催されています。
ぜひ初心を忘れず、継続してEinglish Caféに参加し、英語で話すことに慣れて
いってほしいと願っています。

【イベント情報】「スタートダッシュTOEICセミナー」を開催します
TOEICに関するセミナーのご案内です。
新学期になって気分もリフレッシュ!
TOEIC学習を頑張ってみませんか?
日時: 4月24日(水)17:00~18:30
場所: A2-12
対象: TOEIC未受験者、新1年生
*参加特典
TOEIC(R)L&Rサンプル問題をプレゼント!
詳細は添付ファイルをご覧ください。
新入生向け「G-フィロス&英語学習サポート説明会」を開催しました
山梨大学では、グローバルに活躍できる人材を育成すべく、多岐にわたる支援を行っています。
その一つである「G-フィロス(グローバル共創学習室)」の説明会を2019年4月に3回行い、
本年度は、昨年度を上回る合計184名が参加しました。新入生の諸外国や語学学習への意識の高さが
年々高まってきていることを肌で感じました。
説明会では、以下内容について紹介されました。
・「G-フィロス」の概要、活動内容
・プロのアドバイザーによる英語学習サポート
・学内TOEIC・TOEFLのキャッシュバック制度
・英語以外の留学生による語学カフェ
・山梨大学の留学プログラムの概要
G-フィロスの様子や国際交流イベントの動画も流され、
参加学生たちの真剣に耳を傾ける様子や、
英語学習について、また留学への期待に満ちた表情が見受けられました。
やる気に満ちている学生の皆さんに、Gフィロスを積極的に活用してほしいと願っています。